タイヤがパンクしたとき、買い替えか修理で悩みますが、修理する場合安価な「外面修理」と高額ですが完全修復と言われる「内面修理」があります。
実は23年6月に釘を踏み抜き、当時まだ2年しか使っていないタイヤをパンクしてしまい、内面修理をしてもらいました(DIYではなくミスタータイヤマンで直してもらっています)。
その後約5000km走行してみて、実際にどうだったか、不具合などがあったか、備忘録として残しておこうと思います。
少しでも参考にして頂ければ幸いです。
内面修理後5000km走った結果
結論から言うと、今年の6月にパンクして内面修理をしてから本記事執筆時点の10月までに約5000km走りましたが、何も異常・トラブルはありませんでした。
そのうち約7割が高速道路での走行です。
東北道で120km/h道路も走行しました。
キャンプも数回行き、その度に悪路を走行しました。
修理直後はタイヤを少し気にしていましたが、一週間後には修理したことも忘れていました笑
空気圧の異常な減りもありませんでした。
ちなみに車検も問題なく通りました。
以上のことから、私の場合は内面修理後に異常はなく、パンク前と同じように走ることが出来ています。
修理したお店は?費用は?
私の場合、修理の確実性や耐久性の観点から、内面修理をしてくれるお店を探しており、結果的にミスタータイヤマンで、4,730円で修理していただきました。
ちなみに内面修理はホイールからタイヤを外すため、私のような素人のDIYではとてもできません。
内面修理は色々なお店で出来るのですが、ミスタータイヤマンを選んだ理由として「パンク修理を内面修理のみ行っている(外面修理をしない)」ためです(あと近所にあったから)。
最初、修理するお店を探している時に下のような情報を見かけました。
ミスタータイヤマンのHPを見ると、内面修理しかやらないみたいなことを目にしたので(また近所だったのもあり)ミスタータイヤマンに修理をお願いしました。
※ミスタータイヤマンは店舗毎にHPがあり、内面修理しかしないと書かれた記事を参考までに↓に共有します。
店舗によっては内面修理以外の外面修理もメニューにある可能性があるので、事前に店舗にご確認ください。
ミスタータイヤマン三井│石川県金沢市や内灘町でタイヤ販売・修理・保管専門店 | ミスターのここが凄い (tiremanmitsui.com)
パンク修理|ミスタータイヤマン柴田(愛知県刈谷市) (tireman-shibata.co.jp)
別にミスタータイヤマンの広告記事でもなんでもないですが、HP上の「内面修理への拘り~」みたいな文言からも技術力が高いんだろうなあと思って選んだポイントでした。
ただしどのお店でもタイヤ側面の穴や亀裂は内面修理をすることができないので注意ください。
パンク時にあって良かったもの
パンクしたときにあって助かったものは、↑の写真の「テンパータイヤ(スペアタイヤ)」でした。
最近の車はスペアタイヤがなくて応急パンク修理キットしか積んでいないようですが、パンク修理キットの直し方によってはお店で行う修理の効果に影響が出るとの話も聞いたことがありますので、スペアタイヤに交換した方が無難だと思います。
また、スペアタイヤなら交換するだけで走れるので、応急復旧が楽です。
間違ってもパンクしてタイヤが潰れたまま走行してはいけません。直る傷も直せなくなってしまいます。
ちなみにスペアタイヤ(テンパータイヤ)はずっと使っていなくても徐々に空気が抜けることがあります。
それでいて規定圧が約420kPaと普通のタイヤより高いため、ガソスタなどでは十分に加圧出来ない可能性がありますので、電動空気入れがあると便利です。
当然普通のタイヤにも使用可能です!
AmazonベストセラーNo.1の電動空気入れに関するレビューを↓記事でしているので是非ご覧ください。
パンク修理キットしかない車に、これからスペアタイヤを載せる場合は、ジャッキと十字レンチを忘れないように(タイヤの交換が出来ません)。
まとめ
以上が、内面修理後5000km走ってみた結果などについてでした。
まとめると
・車検も通った
・ミスタータイヤマンで4,730円
・スペアタイヤがあった方が良い
まだ2年しか使っていなかったタイヤを数万円で買い替えせずに4,730円で修理出来て本当に良かったです・・・
パンクは残念でしたが、安価で期待以上の効果を得られて満足しています。
少しでも参考にして頂ければ幸いです。
それでは!
コメント